北の大地、北海道を代表するコンビニエンスストア、「セイコーマート」が販売している「北海道クリーミーソフトバニラ」です。
ソフトクリーム王国発のアイス
北海道といえば、酪農。生乳生産量も日本一ゆえ、ミルク系のアイスはお手のもの。こちらは『自然の恵みあふれる牛乳をそのままソフトクリームに。新鮮で濃厚なミルクのコクと甘味、そして風味』をコンセプトに作られています。使用されているミルクは、北海道豊富町のもので、製造も材料も北海道です。
「セコマ」ことセイコーマートとは
セイコーマートは北海道を中心に展開されているコンビニエンスストア。「セコマ」の愛称で親しまれています。パッケージにある「SECOMA」は1995年より展開しているプライベートブランドで、北海道の牛乳を使ったアイスを製造することで知られるダイマル乳品のアイスクリームを扱っています。SECOMAは「Fresh,Quality and GoodValue」を商品のコンセプトにしており、原材料にこだわった食料品が多いのが特徴です。
セイコーマートで販売されているアイスクリームは種類やフレーバーも豊富で、北海道へ行ったらご当地アイスを求めてセコマへ行くアイスファンも多いとか。そんな北海道「北海道クリーミーソフトバニラ」が全国どこでも楽しめるのは朗報ではないでしょうか。
溶けにくいアイスとパリパリコーン
特筆すべきは、ソフトクリームの部分がとてもしっかりしていることです。その分溶けにくいので、じっくり味わえるのがポイント。
溶けにくいとはいえ、食感は硬すぎず、中はふわっとしています。ミルクはすっきりとしており、甘さは控えめながらしっかりコクはあり、溶けてくるとより一層ミルクの濃厚さとクリーミーさを感じることができます。また、ワッフルコーンがパリッと割れるのも特徴的。全国展開されているコンビニソフトの中では、厚めでしっかりとしているのではないでしょうか。内側はホワイトチョコレートでコーティングされているので、噛むと後から甘さが追いかけてきます。噛み応えのある甘いコーンに、溶けにくいアイス!時間をかけて味わえる、まさにプレミアムなソフトクリームです。
乳固形分がも22%以上!
規格はアイスクリーム。先に紹介した北海道の豊富町産のミルクと生クリームを使用しています。アイスクリームの規定は乳固形分15%以上、うち乳脂肪分8%以上ですが、乳固形分は22%と高めです。170mlとは思えないほど、ボリューム感と食べ応えがあるのがオススメです。
投稿者プロフィール

- Icecream Freak
- 毎日アイスクリームを食べるアイスクリームに目がない翻訳者兼フリーライター。市販のアイスからジェラート/アイスクリームショップ、お取り寄せ品に国内外のご当地アイスまでとりあえずアイスは欠かさずチェック!辛口評価もしており、「美味しい」だけじゃない本音の口コミを読者や企業に届けたいライター。海外育ちなため、日本のアイスの繊細さと上品さ、メーカーのこだわりを海外に届けたい夢も持っている。Ice cream is better than any therapy!
最新の投稿
アイスバー2021.01.11あいすまんじゅう 焼きりんご
カップアイス2020.12.25ニューヨーク堂 カップアイス はちみつ
アイスバー2020.12.13あいすまんじゅう 大学いも
アイスバー2020.12.11スペシャルブラックモンブラン
コメント