隠れた名品! 学芸大学にある洋菓子店『マッターホン』の濃厚なバニラアイスがたっぷり入った「シューアイス」 子どもの頃に食べた味というのは、思い出とセットになって記憶に残っているもの。筆者にとって思い出のアイスは、シューアイスです。もとは母親の大好物。子ども時代はどちらかといえばクリーム系より氷菓を好んで食べていたので、シューアイスは母専用とい... 2023.01.26 亀井亜衣子
目指すはアイスクリーム界のAmazon 目指すはアイスクリーム界のAmazon 当サイト「あいぱく® ONLINE」では、Amazonと同じように注文から受注処理・ピッキング・梱包・発送までフルフィルメントで行っている。 ECの運用面で負荷が高いバックヤード業務の代行はも... 2022.11.07 アイスマン福留
パティシエが監修したジェラートがずらり!『田ノ実 自由が丘』のスイーツのようなジェラート♪ ♪お仏壇のはせがわ~…でCMでお馴染みの「祈りの老舗 はせがわ」の子会社『株式会社 田ノ実』が、2019年6月14日(日)に自由が丘にライフショップをOPENしました。 昔ながらの古さと現代の新しさを "日本の食"にスポットを当... 2021.12.29 primavera brillante
体験型フラワーショップとカフェの複合店!『フラワーズ ベイク&アイスクリーム』の個性的サンデー♪ 体験型フラワーショップとカフェの複合 『フラワー ベイク&アイスクリーム』は「日比谷花壇」による体験型複合店です。2020年6月1日(月)にオープンし、2021年9月18日(土)に"花を味わい、ココロとカラダに栄養を。"をテーマに... 2021.12.27 primavera brillante
青森のふじりんごとキャラメルとアイスクリーム!魅惑のタルトタタン・パフェ JR仙台駅から徒歩15分ほどのところにあるショッピングセンター、仙台フォーラス内にある、「果実-Kasane-」。東北のフルーツとチョコレートのお店で、高級フルーツやお酒、チョコレートを販売しているほか、併設のparlour-kasaneで... 2021.12.25 ice freak
なかなか溶けない!カッサータのようなアイスパルフェ。自分でも応用できる! 先日東京ドームホテルで、不思議なアイスデザートに出会いました。 デザート名は「マンゴーのパルフェ」だったのですが、全然溶けないアイスだったのです。 写真では同じにしか見えませんが…15分くらい経っても、こちら、 ... 2021.12.25 ice freak
アイスって何歳から食べさせる!?赤ちゃんにオススメの「なんちゃってアイス」案も! 大人から子供まで、大好きなアイス。私自身、小さい頃からアイスが大好きで、現在2歳半の息子も大大大好き。そこでふと、アイスって何歳から食べていいのだろう?と気になり、調査してみました。また私の実体験からオススメする「子供用アイス」もご紹介した... 2021.12.25 ice freak
具が多すぎてぽろぽろ!?青山の”ののあおやま”にある『ラシーヌ青山』の素材にこだわった新食感アイスクリーム! 青山の真ん中にある、緑溢れる憩いのスペース「ののあおやま」にある、RACINES AOYAMA(ラシーヌ青山)。メインはレストラン&カフェですが、テイクアウト専用のドーナツやアイスクリームを提供するRACINES DONUT & I... 2021.12.18 ice freak
群馬県の牧場から届く新鮮な乳製品専門店『ミルクロード 自由が丘』の濃厚ソフトクリーム! 群馬県利根郡昭和村の赤城高原にある牧場【ロマンチックデーリィファーム】の直営店が、2018年9月に自由が丘の自由通りにオープンしました。 『ミルクロード Milk Rord』の名の通り、新鮮な乳製品と濃厚なソフトクリームを販売していま... 2021.12.04 primavera brillante
ひんやりあったか冬にぴったりなスイーツ〜スモアアイスサンドを作ってみよう〜 焼いたマシュマロとチョコレートをグラハムクラッカーで挟む、アメリカやカナダの定番スイーツ、スモア。最近では、ハーシースモアクランチアイスバーといった市販のアイスも登場しているほか、表参道のドミニクアンセルベーカリーではアイスが入っているマシ... 2021.11.28 ice freak