秋田県民が愛して止まない「生グソ」。 秋田駅から歩いて15分ほどのところにある「広栄堂」を訪れた。和風の外観だが一般住宅のようなビジュアルでお店感は無い。 秋田では夏の風物詩 同店は昭和6年に和菓子店として創業した老舗のお店だが、現在はかき氷のみを提供している。軒先には「氷... 2023.03.21 アイスマン福留
体験型フラワーショップとカフェの複合店!『フラワーズ ベイク&アイスクリーム』の個性的サンデー♪ 体験型フラワーショップとカフェの複合 『フラワー ベイク&アイスクリーム』は「日比谷花壇」による体験型複合店です。2020年6月1日(月)にオープンし、2021年9月18日(土)に"花を味わい、ココロとカラダに栄養を。"をテーマに... 2021.12.27 primavera brillante
群馬県の牧場から届く新鮮な乳製品専門店『ミルクロード 自由が丘』の濃厚ソフトクリーム! 群馬県利根郡昭和村の赤城高原にある牧場【ロマンチックデーリィファーム】の直営店が、2018年9月に自由が丘の自由通りにオープンしました。 『ミルクロード Milk Rord』の名の通り、新鮮な乳製品と濃厚なソフトクリームを販売していま... 2021.12.04 primavera brillante
道の駅大谷海岸がリニューアルオープン!気仙沼のふかひれを使った濃厚ソフトクリーム「ふかひれソフト」♪ NHKの朝ドラ、「おかえりモネ」の舞台にもなっている宮城県気仙沼市。震災から10年となる今年、それまで仮説店舗で営業していた道の駅大谷海岸がリニューアルオープンしました。 こちらの名物、ふかひれソフトをご紹介します。 ふかひ... 2021.11.28 ice freak
焼きたてカスタードアップルパイ専門店『リンゴ(RINGO)』の冷×熱サンデー♪ 『リンゴ(RINGO)』は、工房一体型の"焼きたて"カスタードアップルパイ専門店。店舗で焼き上げるのでいつでも出来たてのアップルパイを提供しています。 国内で15店舗ありますが、限られた店舗のみで冷×熱の限定メニューがあります! 数... 2021.11.28 primavera brillante
吉祥寺の老舗珈琲専門店『立吉』の上品な味わいのコーヒーソフトクリーム! 吉祥寺駅から井の頭公園を目指して、真っ直ぐ。七井橋通りにあるソフトクリーム専門店『立吉』は創業2000年3月の老舗店です。冬季はお休みしてしまうので、例年3月から11月頃までの営業です。 自家製ソフトクリーム 小さな路面店で販売・提... 2021.11.18 primavera brillante
自家製の栗あんの風味が豊か!明治26年創業の「竹風堂」(長野県)オリジナル『栗あんソフトクリーム』 1893年創業の伝統を誇り、栗菓子を製造・販売する「竹風堂」(長野県)。長野県内で13店舗の直営店を展開し、各店内には栗ようかん、どら焼山、くりんぱい、おーぶっせ、栗かの子をはじめ、多彩な栗菓子が並んでいます。 小布施本店・善... 2021.08.29 小川郁恵(Tamura)
運転手泣かせ!山あいにある浅間酒造のオリジナル大吟醸ソフト! 群馬県は草津温泉へ向かう途中、山あいの中に突然現れる浅間酒造観光センター。 公式サイトより 一種の休憩所で、お食事処やお土産物屋さん、ふれあい体験などができる観光スポットにもなっています。和洋200種類以上のお土産物を取り揃えて... 2021.08.19 ice freak
ミルクとチーズの濃厚さが堪らない!「ザ・カフェ バイ グッドスプーン」の生チーズソフトクリーム! 横浜発のチーズ専門店『good spoon(グッドスプーン)』が初めてコラボした新業態店が【横浜ハンマーヘッド】にオープンしました! なんと言ってもオススメNo.1は「チーズティー」!みなとみらいにある... 2021.08.05 primavera brillante
人形町名物!夏にぴったりなすっきりした後味の香り豊かなほうじ茶ソフトクリーム 人形町の甘酒横丁にある、健康ほうじ茶専門店 森乃園。 大正三年創業の老舗のお茶屋さんですが、2階にはあんみつやかき氷、和パフェなどが楽しめる甘味処があります。お店の前を通るだけで、ほうじ茶のいい香りが! 人形町名物ほうじ茶ソ... 2021.08.05 ice freak